グランブルーファンタジー展
グランブルーファンタジー展
池袋のサンシャインシティにて開催されている、「グランブルーファンタジー展」の簡単なレポートになります。
撮影機材:
- EOS M+EF-M18-55 IS STM
会場に入るとまず目を引くのがこの等身大ルリア。
ビィ君を抱えたオフィシャルイラストを立体化。
各部も等身大なだけあって、細かい造り込み。
あの独特なタッチのイラストに比べると、いささかのっぺり感がある気もしますが。
逆にビィ君はトカgもとい爬虫類なので、ぬいぐるみタイプよりこっちのがいいかも。
展示会場はいくつかのエリアに分かれており、メインストーリーや
イベントストーリー、
騎空艇ゾーン、
そして、武器・星晶獣ゾーンなどなど。
中央エリアはルリアノートゾーンとして、キャラクターやフィギュアが展示。
こちらは当サイトでもレビューした、コトブキヤのダヌア。
発売未定ですが、コトブキヤのヴィーラ。
近日発売予定のリボルブのレ・フィーエ。
こちらは会場で先行販売されておりました。
キャラクターイラストも多数展示。
ストーリー両ゾーンは大変混雑しておりましたが、個人的に面白かった武器・星晶獣ゾーンはそこそこ空いておりました。
みんな大好きシュヴァ剣ことシュヴァリエソード・マグナ。
ハデスマン御用達のグラシことグラーシーザー。
そして全空の民の憧れ、バハムートのフィギュア。
縮小されているとはいえ、かなり大きいサイズなので造り込みがハンパない!
もうちょっと小さいサイズで商品化してくれると嬉しいですね。
もちろんゲーム内で手に入れてからの話ですが(*´ω`*)
この他にもカフェと呼ぶにはかなり男臭い「cafe セイヤ!ソイヤ!漢祭」や、謎解き「名探偵バロワ 名探偵の休息」などが催されておりました。
cafeには寄らなかったのですが、謎解きは友人たちと協力して楽しんできました。
思いの外ゲームの知識が必要なのと、思いっきり疲れるのが少々難点でしょうか?(*´ω`*)
Related Posts